2017年01月12日
ニャンコソバ山猫軒

12月20日 出張で岩手さ行って昼飯~
ゆっくり味わうわんこそばセット
HELL死~今までにゃんこそばもわんこそばも食ったごど
ねがったがら初挑戦
(給仕さんがつぐなは予約だあんけ)
ゆっくり味わうわんこそばセット
HELL死~今までにゃんこそばもわんこそばも食ったごど
ねがったがら初挑戦

(給仕さんがつぐなは予約だあんけ)

椀子蕎麦全部で13杯、薬味いろいろ、天ぷら、天つゆ

とろろ芋、塩辛、金婚漬けどがのセット
一気に食うどーー!!
一気に食うどーー!!

窓からは新幹線の新花巻駅が見える。


食ったなこれ

山猫定食もいいのー

ごっつぉさまーヽ(´▽`)/ もっと食いでがった・・
HELL死~は素人くせぐでお椀を重ねねでしまった・・/(-_-)\
蕎麦はぬるまっこぐで聞いだ話どおりそんげうめってかんじではねがった。
給仕さんつきでも一回食ってみでのう。
HELL死~は素人くせぐでお椀を重ねねでしまった・・/(-_-)\
蕎麦はぬるまっこぐで聞いだ話どおりそんげうめってかんじではねがった。
給仕さんつきでも一回食ってみでのう。

定食、丼、セット、洋食、冷麺、ラーメン 何でろあるよー

岩手県花巻市 山猫軒駅前店
ポチッと押してみーるにゃん 


この記事へのコメント
自分も試してみたいんですよねー
でも
兄弟で一番食が細い自分は難しいかなーと
わんこそばは10〜15杯でかけそば1杯分と言われていますよねー
男性で60〜80杯、女性で30〜60杯は食べるとかー
ちなみに
わんこそば食べ放題コースを姉や弟はやったことがあり
弟は156杯で姉は258杯食べたそうで
どちらもそのあと弟はジャジャメンを食いに
姉は冷麺を食いに行ったそうで
飽きやすいと言ってました
でもわんこそばではなく普通に蕎麦自体は岩手はそんなたいしたことないですよね
岩手は白金豚、前沢牛、南部地鶏と肉が旨いですよねー
遠野市だと羊も食べるしで
でも
兄弟で一番食が細い自分は難しいかなーと
わんこそばは10〜15杯でかけそば1杯分と言われていますよねー
男性で60〜80杯、女性で30〜60杯は食べるとかー
ちなみに
わんこそば食べ放題コースを姉や弟はやったことがあり
弟は156杯で姉は258杯食べたそうで
どちらもそのあと弟はジャジャメンを食いに
姉は冷麺を食いに行ったそうで
飽きやすいと言ってました
でもわんこそばではなく普通に蕎麦自体は岩手はそんなたいしたことないですよね
岩手は白金豚、前沢牛、南部地鶏と肉が旨いですよねー
遠野市だと羊も食べるしで
Posted by ガルダ at 2017年01月12日 19:25
アンジュちゃんのお父さんお疲れ様です。
娘たち全員から金婚漬けって何?って
わんこそばより金婚漬けだよ!と
娘たち全員から金婚漬けって何?って
わんこそばより金婚漬けだよ!と
Posted by おとぉはん at 2017年01月12日 19:26
ガルダ様
100杯食うど証明書と手形がもらわいるどごがあるっけよ
小学生のタン孫ちゃんでも80杯だがらいげそうだのう?
ガルダさんだば余裕だろー
岩手で冷麺はくったごどあっけど、ジャジャメンってなんか手が出はらね
食ったどぎねえがらだがも。
山猫定食の白金豚とすいとんも気になったけのう
山猫ってゆう名前とわんこそばがあるってゆうな聞いで行ってみだー
100杯食うど証明書と手形がもらわいるどごがあるっけよ
小学生のタン孫ちゃんでも80杯だがらいげそうだのう?
ガルダさんだば余裕だろー
岩手で冷麺はくったごどあっけど、ジャジャメンってなんか手が出はらね
食ったどぎねえがらだがも。
山猫定食の白金豚とすいとんも気になったけのう
山猫ってゆう名前とわんこそばがあるってゆうな聞いで行ってみだー
Posted by Ange 庄内猫ジッポーnene
at 2017年01月13日 08:58

おとぉはん様、お疲れ様です(´∀`*)
けっこうしょっぺがったけよ
以下コピペ(_ _)
ウリの芯をくりぬき、ニンジン・ゴボウ・シソなどを昆布で巻いて詰め込み、味噌やもろみに漬けた食品です。「金婚漬」という名前のように縁起のいい漬物で岩手県花巻地方の名産品です。
けっこうしょっぺがったけよ
以下コピペ(_ _)
ウリの芯をくりぬき、ニンジン・ゴボウ・シソなどを昆布で巻いて詰め込み、味噌やもろみに漬けた食品です。「金婚漬」という名前のように縁起のいい漬物で岩手県花巻地方の名産品です。
Posted by Ange 庄内猫ジッポーnene
at 2017年01月13日 09:04
